Xジャパンの紅を熱唱した連獅子。かなりの歌唱力で会場がざわつきました。
特徴的なのはオペラ風な歌い方。
めちゃくちゃ歌が上手い!
今回は連獅子の正体は誰?ということで、ヒントを元に候補者の検証と岡本知高さんが最有力な理由と候補者についての分析をしたので紹介します!
ネタバレありのためご注意下さい。
マスクドシンガー連獅子のスタイルと身長を分析!
連獅子はかなり大きなマスクを被っていて、体のラインがはっきり見えませんが、実はマッチョか太めで、大柄なタイプかもしれません。
腕は一部分、ひじから先だけしか見えていませんが、かなり太くてパンパンにみえます。
シルバーの手袋がピチピチになっていますね。

また、身長もわりと高いのではないでしょうか?
大泉洋さんと並んだ写真で比べて見ましょう。

大泉洋さんの身長は178cmで、この時はかかとのある革靴を履いていますから180cm弱といったところ。
連獅子は、衣装のデザインと腕の位置から想定すると、かぶっているマスクの一番上が頭のてっぺんと考えて良いでしょう。
そして、履いているブーツはヒールの高さがなさそう。

大泉洋さんとの身長差は5cm程度にみえますから、連獅子の身長は175cmぐらいといえそうです。
身長175cmで、かなりマッチョか太め大柄な男性と予想できそうですね。
マスクドシンガー連獅子の歌唱力がすごい!

Xジャパンの「紅」を熱唱した連獅子!
物凄い歌唱力に会場は騒然となりました!!
というのも、かなり高音の「紅」をオペラ風の美しいソプラノボイスで歌い上げたからなのです。
しかも、美しいソプラノボイスといっても、か細い裏声ではなく、芯のあるド迫力のハイトーンボイス!
よほどの実力とテクニックがある人でないと、オペラのような、あんな力強いソプラノでは歌いきれないでしょうね。

また、ステージ上で堂々と華やかに歌い上げるパフォーマンスも会場の目をくぎづけにしていました。
舞台で歌うことに慣れいているのかもしれません。
歌い手として、かなりプロフェッショナルな方なのでは…?
マスクドシンガー連獅子のヒントはこれ!
連獅子についてのヒントをまとめたものがこちらになります。
- 桜と富士山
- 背中にも顔がある(二面性がある)
- 子供の頃は川や山で自然が豊な場所で遊んだ
- 自分自身のことをとっても気に入っている
- 歌舞伎のコスチュームが気に入っている
- 世界でほんの数人しかいないと言われている才能を持った選ばれた人間
- フランスが一番成長させてくれた(マルセイユの海辺で食べたブイヤベースが最高だった)
マスクドシンガー連獅子の正体は誰?
連獅子の正体は5人の候補が上がっています。
- マツコ・デラックス
- 米良美一
- 氷川きよし
- 片岡愛之助 顔が歌舞伎のコスチュームに似てる
- 岡本知高
マスクドシンガー連獅子はマツコ・デラックスか分析
マツコデラックスさんは連獅子のコスチュームに入らないのではということが言われていました。なので、マツコデラックスさんは無いかなと思っちゃいますね。
気になる歌声ですが、バラエティー番組にはよく出ていますが、歌を歌っているところは殆どみたことがない。
どんな歌声か気になるところです。
マツコデラックスさんが歌っている動画がYouTubeでありましたので紹介します。
連獅子の歌声と歌声を比べてみて下さい!
マツコデラックスさんって意外と歌がうまいんですね。
普段歌わなので下手なのかと勝手に思っていました・・・。失礼しました。
個人的には連獅子との声は違うのかなと思いました。
マスクドシンガー連獅子は米良美一か分析

名前:米良 美一(めら よしかず)
生年月日:1971年5月21日
年齢:50歳(2021年9月現在)
出身地:宮崎県西都市
学歴:洗足学園音楽大学音楽学部卒業 アムステルダム音楽院オランダ政府給費留学
職業:声楽家(カウンターテナー)
世界的なカウンターテナー歌手である米良美一さん。
なかでも宮崎駿監督のアニメーション映画である『もののけ姫』のテーマ曲を歌われて一躍有名となり一般の人でも認知されました。
その歌唱力に感動した方は多いはず!
こちらが米良美一が歌っている『もののけ姫』です。
連獅子の歌声と比べてみて下さい!
連獅子は米良美一さんかということですが、『ヒント』から探っていきたいと思います。
ヒントでは
- 背中にも顔がある(二面性がある)
- 子供の頃は川や山で自然が豊な場所で遊んだ
とあります。
米良美一さんは女性的な綺麗な声の持ち主であるため、『男性』『女性』の二面性がある。
ということで、①は当てはまります。
そして出身が宮崎県西都市ということで、自然豊かなところで育たれています。
そして宮崎県西都市は『一ツ瀬川』という川が流れており、その上流には『一ツ瀬ダム』があり山があります。
②でいう川や山で遊んだというところは当てはまります。
しかしながら重要なことが・・・。
米良美一さんは身長が138.7cmと身長があまり高くありません。
見た感じ連獅子はもう少し大きいような感じがします。
マスクドシンガー連獅子は氷川きよしか分析

氷川きよしさんはバツグンな歌唱力で知名度はバツグンですね。
候補者には上がりましたが、オペラ風な歌い方をしている連獅子からするとちょっと違うかなという感じがします。
そして氷川きよしさんは細みで腕もそんなにゴツい感じではないのでちょっと違うかなという気がします。
マスクドシンガー連獅子の正体は岡本知高が最有力!

名前:岡本 知高(おかもと ともたか)
生年月日:1976年12月3日
年齢:44歳(2021年9月現在)
出身地:高知県宿毛市
学歴:国立音楽大学
職業:ソプラノ歌手
それぞれのマスクドシンガーを紹介するVTRでは、そのマスクドシンガーの正体についてさまざまなヒントが隠されています。
連獅子を紹介するVTRで流されたヒントは、岡本知高さんの特徴にぴったりあてはまあっているようですよ!
連獅子ヒント① 背中にも顔がある(二面性がある)
男性でありながら女性ソプラノの音域を持つソプラニスタ(イタリア語で「男性ソプラノ歌手」)の岡本知高さん。
まさに、男性と女性の『二面性』を持ち合わせていると言えるでしょう。
しかも、岡本知高さんのソプラノボイスは、練習で作り上げたのではなく、生まれながらのものだそう。
ヒントVTRの中の「生まれながらの自分が大好き」というコメントにもつながっていますね!
連獅子ヒント② 子供の頃は川や山で自然が豊な場所で遊んだ

岡本知高さんは高知県宿毛市(すくもし)の出身で、高校も高知県立宿毛高等学校に通っていました。
宿毛市は松田川や井出渓谷など自然に囲まれた地域ですから、子供の頃に川や山など自然が豊かな場所で遊んだという連獅子の特徴と共通しています。
連獅子ヒント③ 世界でほんの数人しかいないと言われている才能を持った選ばれた人間
岡本知高さんは「世界でほんの数人しかいないと言われている才能」を持った方なのです。
多くのソプラニスタは男性裏声(ファルセット)を使ってソプラノの音域をだすのですが、岡本知高さんは、生まれながらの地声でソプラノ音域を発声しているのです。
ソプラノを技巧的に出すのではなく、女性と同様のメカニズムで地声でソプラノボイスであるため、世界的にも大変稀有な「天性の男性ソプラノ歌手」と称されているのです。
これもまた、連獅子のヒントとぴったり重なりますね。
連獅子ヒント④ フランスが一番成長させてくれた

岡本知高さんは、国立音楽大学声楽科を卒業したあと、パリに留学しています。
パリ市立プーランク音楽院に入学し猛勉強、フランス各地で多数コンサートにも出演。
そして、審査員満場一致の一位を獲得し、プーランク音楽院を首席で終了したのです。
おそらく、このパリでの留学経験は、岡本知高さんを大きく成長させてくれたことでしょう。
連獅子のヒントが、ますます岡本知高さんにぴったり当てはまってきました!
連獅子は岡本知高さんがやはり最有力ですね!!
SNSでも連獅子が岡本知高との声が
✨残り9人予想9/8時点
Missテレビジョン→クリスタルケイ
イカキング→サンプラザ中野
ネオンパンダ→峯岸みなみ
エスカルゴ→小林幸子
バード→土屋アンナ
連獅子→岡本知高
ローズ→水野美紀
ニンジャ→斉藤司
ウルフ→武尊これかな❓
— ふかこ@楽天ROOM💛インコ大好き (@fukako_room) September 8, 2021
岡本知高さん?たぶん…連獅子さんの歌声は、にほんごであそぼで聞いたことがある。しかしすごいほんと!すばらしい歌声! #歌っているのは誰だ
— 南斗聖拳 (@_n86k) September 3, 2021
連獅子は岡本知高だよなー
— 概念としてのノラ💉💉 (@norahmodel) September 6, 2021
https://sounds-tokyo.com/wolf/


